こんくま~!ニナ(@_ninahaus_)🦆です。
去る3月15日、Cosmos Japan Discordサーバー内:天文学部にて「魅惑のCosmos NFTs」と題したVoice callが開催されました。前半はCosmos Ecosystem内に存在する数々のNFTマーケットの紹介、後半はTardigrades(クマムシ) NFTチームをゲストに招いたAMAと盛りだくさんの内容となりました。
本まとめ記事は後半のクマムシAMA部分に特化しています。
クリプタニシさんが天文学部Youtubeにアーカイブ動画をアップロードしてくださっていますので、音声を聞きつつお楽しみください!
そももそもクマムシって何?
クマムシは8本脚の無脊椎動物です。
日本生物工学会によれば、体長は0.1∼1.2 mmほど。肉眼でぎりぎり視認できるものの、動くところを観察するには倍率40倍以上の顕微鏡が欲しくなるサイズとのこと。
クマムシは非常に頑強で高い耐久性を持つことで知られます。
乾燥、放射線、真空、高温、低温、高圧力といった極端な環境に対応し、また食べ物がなくても何年も生き延びることができます。約5億年前のカンブリア紀に現れたとされ、過去幾度も大量絶滅期を生き延び、現在地球上で生息している生物の中では最も古いもののひとつです。この突出してユニークな性質ゆえ、宇宙空間やクリーンルームでの生物学的汚染の研究など様々な分野の研究に利用されています。
耐性テストのため「クマムシを銃弾に詰めて発射してみた」記事もありました。

そんなスーパー生物クマムシですが、実はとても身近な存在。
なんと、その辺の市街地にいます。
「近所の苔からクマムシを30分で見つける」という超ニッチ…ピンポイントな記事を見つけたので、興味のある方はぜひ探してみてください。
クマムシと宇宙の歴史
クマムシは、クリプトビオシス(乾眠状態)でマイナス272℃から150℃までの温度下を生き延びます。また、10年間水がなくても大丈夫で、放射線にも非常に強いことで知られています。
そのため、何人かの研究者は「クマムシ、宇宙でも生き延びるんじゃね?」と考えていました。
2007年9月:クマムシ、プロジェクトTARDISで初めて宇宙に放り出される
欧州宇宙機関 (ESA)はロシア製人工衛星フォトンM3ミッションにおいてプロジェクトTARDIS(クマムシを宇宙へ)を決行。こうして小さな友達は、研究者の期待を背負って乾眠状態で宇宙へ旅立ちました。
この実験では、クマムシたちは宇宙線だけを浴びるグループと、宇宙線に加え太陽紫外線照射を浴びるグループに分けられました。両グループ共に、非常に温度差の激しい真空の宇宙空間にさらされました。結果は、
- 太陽紫外線も浴びたグループは、宇宙線だけを浴びたグループより乾眠状態から復活する確率が低く、また産卵率にも低下がみられた
- しかしながら両グループともに生存クマムシがいた
- 宇宙からの帰還したクマムシは、通常クマムシと同様に繁殖した(生殖機能に深刻なダメージがない)
この結果報告は科学雑誌Current Biologyにて「Tardigrades survive exposure to space in low Earth orbit(クマムシは地球低軌道で宇宙への曝露を生き延びる)」と題して発表されました。しかしながら、極限環境でクマムシがどのようにしてその小さな身体を守ったのかは謎のままでした。
2011年5月:クマムシ、国際宇宙ステーションを訪問する
イタリア人科学者率いるチームが、NASAのスペースシャトル・エンデバー号の最終ミッション(STS-134)にてクマムシを国際宇宙ステーションに送り込みました。
この実験の目的は、クマムシが極限環境でどのように生きるかを調査すること。
チームは宇宙ステーションでクマムシを育成し、その状態を調べました。この実験は、クマムシのような微生物が宇宙空間で生存出来うることを裏付けました。将来的に宇宙飛行士が生命維持システム(宇宙服)に頼らずに生き残るために、クマムシが重要なキーとなるであろうことが再確認されました。
2019年8月:クマムシ、墜落事故で月面に放り出される
数千匹のクマムシを載せた月探査機ベレシートは月周回軌道への到達に成功したものの、直後に生じたエラーにより、月面に墜落しました。
クマムシの宇宙耐性については既に実績があったことから、科学者の中には、カプセルの中で微睡んでいた乾眠状態のクマムシが事故を生き延びた可能性があると考える人もいました。しかしながら、事故の衝撃に耐えたとは考えにくいとの見解が強くなっています。
今もクマムシは続々と宇宙へ
最も直近にクマムシを宇宙に送ったのは、日本宇宙航空研究開発機構、通称JAXAです。
「きぼう」実験棟補給ミッション「HTV9」に参加したクマムシたちは、2021年11月20日に国際宇宙ステーションに到着し、宇宙進出実験に貢献しました。
また、NASAが出資したStarlightプロジェクトでは「手のひらサイズの宇宙船にクマムシを載せ、光速の30%のスピードで恒星間航行を行う」計画が言及されています。この計画には、着陸や帰還の概念はありませんが…。
クマムシAMAまとめ
ゲストクマムシと3名のAMAホスト
Tardigrades NFT運営者。デザイナー。
IBCに喝采をあげる熟練Cosmonaut
Cosmos Japanコミュを運営する銀河を翔ける巻貝
お招きいただいてありがとう。クマムシコミュニティにはたくさんの日本人がいるので、今日ここに来られてとても嬉しい。
まずはプロジェクトをし紹介しますね~
Tardigrades(クマムシ) NFTとは
2021年のQ4(第四四半期)に始まったハンドメイドNFTプロジェクトで、OmniFlix Hub最初のプロフィール画像NFTプロジェクトでもあります。総供給クマムシ数は1111体、OmniFlix NFTマーケットプレイスで購入可能です。
公式サイトはこちら。

Tardigrades NFTプレゼンツ・クマムシの物語

2019年、人類はフロリダ州ケープ・カナベラルからSpaceX社製ロケット・ファルコン9で打ち上げる月探査機べレシートの積載物としてクリプトビオシス(乾眠状態)中のクマムシを月に送りました。
月の軌道に到達した直後、システムに何らかの問題が発生し、月探査機べレシートは月面に墜落してしまいました。クマムシを含むすべての積載物はあたり一面に散らばりました。
クマムシの中には、月の重力外に漂流するほど勢いよく放出されたものもいました。
そのうちの1匹のクマムシは、地球と月にほど近いエメリスポータルに到達し、ポータルの反対側にあるカリーナ星雲に出てきました。ここは新しい星々が形成され、放射線濃度が高い場所です。
放射線やその他の過酷な条件に対する耐性のおかげで、クマムシはこの環境を生き延びることができました。それだけでなく、長時間の被爆により激しく突然変異しました。クリプトビオシス下の脱水状態の生き物ではなく、生き生きとした完全に動作するバトルステーショ…クマムシとして、あまりにも可愛く宇宙で生き残れるようになったのです。
この突然変異プロセスはとても強烈で、結果としてカリーナ星雲の一部はクールな巨大クマムシのような形になりました。
数ヶ月のうちにこの新種の可愛い巨大クマムシは繁殖を始め、Cosmosエコシステムにおける色々な特徴を取り入れ、最初に69匹、更には420匹と増えていきました。
2021年末、このクマムシの一部が祖先の通ったエメリスポータルを見つけました。自分たちの生まれた星に興味津々のクマムシは、冒険に出ることにしました。
彼らはエメリスポータルから地球と月の近くに出てきて、あちこちに散らばり、人類から新しい特徴を学んで取り入れるようになりました。
そして、数日のうちに太陽系の他の惑星にも住み着きました。
運営チームについて

ベイビークマムシNFT、Coming soon!


宇宙飛行士への贈り物:3Dトークンについて
3Dトークンはクマムシチームが作成した無料ミントNFTです。
Cosmosエコシステム内で遊泳するCosmonautsにプレゼントするために作成されました。現在2つのカテゴリーがあります。
1.Cosmos IRL 3D tokens
クマムシチームがYoutube動画「リアル世界でのIBCってどんな感じ?」を作るにあたり、Cosmoverse(Cosmosエコシステムビルダー・ファンが集まるイベント)で撮影協力してくれたCosmosエコシステムのプロジェクトをフィーチャリング。
*()内は取得要件です
*スナップショットはすべて2023年2月28日
*申請時にTwitterユーザーネームが必要
- Cosmos Hub ($ATOMステーキング)
- Osmosis ($OSMOステーキング)
- Juno Network ($JUNOステーキング)
- OmniFlix (NFTを1つ以上所持)
- Stargaze (NFTを1つ以上所持)
- Crescent Network ($CREリキッドステーキング)
- Agoric ($BLDステーキング)
- Tardigrades NFT(Gensis Tardigrades NFTを1つ以上所持)

各チェーンファウンダーのサイン入り
だから3DトークンにはCosmosエコシステムの有名チェーンのファウンダーのサインをもらってきたよ

2.AKT 3Dトークン
OmniFlixでの$AKTトークン発売記念アイテム。
2023年3月15日までに$AKTをステーキングしていたことが要件です。
*申請時にTwitterユーザーネームが必要
申請フォーム
アクティブかつスパムでない、本当に活動中のリアルCosmonautsを対象としたいため、フォームに記入してWLを得る形式となっています。
*ミントは無料です
👇こちら👇の応募フォームに記入してください。
透明性:Giveawayはすべて共有

クマムシのアステロイド・ゲーム
コミュニティお楽しみのため、「アステロイド・ゲーム」を開発しました。
名前(Starname、Stargaze nameもしくはICNS Name)を入力してゲームすると、ハイスコアを出した際にリーダーボードに名前を載せることができます。

⚛️@Tardigrades_NFT AMAで紹介された人類には早すぎるゲームしてる pic.twitter.com/0ukJ3CXSoA
— Nina🌸ブログリハビリ中 (@_ninahaus_) March 15, 2023
フリー質問タイム
やりたいことはたくさんあって、NFTプロジェクトにとどまらずエコシステムを拡げたい。
他のチェーンは既に混雑していた。ETHはガス代が高い。BSCはミームトークンや草コインばかりで好きじゃないし、Solanaも…そういった場所のコミュニティは本物じゃないと思うんだ。
その点、Cosmosコミュニティは本当に「コミュニティ」だと感じるから好きだ。取引高は気にしないから、ここでやってみようと決めた。この考えは今も変わらないよ。
その結果OmniFlixが最も良い場所だと判断した。彼らは長期目線のビジョンを持っているし、準備も整っていた。Omniflixチームは僕たちの質問に答え、導き、とにかく一緒に働くには最高だった。
結果として僕らはOmniFlix最初のプロフィール画像NFTコレクションになって、とても特別になった。
Uptick古参アーティストのNiddo(@niddonft)とコラボしてNiddogradesを作ったこともあるよ
Niddogradesコレクションはこちら。

他のチェーンは猿とかピクセル画像とか、同じものを何度もコピペしたものばかりでしょ?CosmosのNFTはスペシャルで、一味違う、オリジナルなものであるべきだと思った。
それで、宇宙や惑星と関係のある生き物について考えていたら、クマムシを思い出したんだ。クマムシは宇宙に行って生還した数少ない生き物のひとつだ。それでクマムシについて勉強した。
クリプト業界では「To the moon!」とよく言うけど、クマムシはもうMoonに到達してる。2019年に月探査機ベレシードが月面にクマムシをぶちまけただろ?クールな偶然だよ!
~ここで参加者のマイクから赤ちゃんの泣き声が聞こえる~
彼らはすごく小さな生き物で、可愛い。$ATOMや$OSMOなどCosmosエコシステムを構築するプロジェクトのトークンをTraitsとして持たせたよ。Cosmosインフルエンサーを巻き込んでGiveawayもした。
法定通貨のデバリュエーション(通貨の対外価値引き下げ)問題があるベネズエラやアルゼンチンの人たちのほうがもっとクリプトについて知っている。
こういった分野について積極的に学ぶ文化が無いんだ。それで、僕らは自国でちょっと孤立してる。だから昨年コロンビアで開催されたCosmoverseに行った時はすごく興奮した。会場にいる人は皆Cosmosを知ってる。ビットコインについてあまり知らなくても、KeplrウォレットやCosmosについては話すんだよ!
ここで、事件は起きた。
誰かがマイクONのまま、ピクミンを歌い出したのである。
流石に @Tardigrades_NFT も説明を止めた噂のピクミン事件であるhttps://t.co/hBrrGz8w7G
— CryptaniC|クリプタニシ🆔🛸0629.stark (💙,🧡) (@cryptani_c) March 19, 2023
~~~仕切り直し~~~
Cosmos Joe NFTコレクションと$JOEパンプのダイジェスト
- CosmosコミュニティがCosmosインフルエンサーをMeme化して、StargazeでジョークNFTコレクションを作った(ネタ)
- Juno Network devであるReece(@Reecebcups_)がCosmosに新チェーン「Just Joe 」と$JOEトークンを作り、Joe NFTホルダーにエアドロした(ネタ)
*Just Joeチェーンはすでに停止済み - Cosmos界隈がJoe NFTと$JOEついてTwitterで話題にした(ネタ)
- クリプト界隈の話題トークンを検知するBOTか何かが動いて、AvalancheのAMM、Trader Joeの$JOEがパンプされた(マジ)
Joe自身が本件をYoutubeで説明しています。

ともあれJoeは全部ジョークだ。僕らは面白いミームが好きだから、これからインスピレーションを得て、16種類の面を持つくるくる回る3Dトークンを作って、StargazeでJoe NFT V1か、クマムシNFTを持つ人にGiveawayした。ジョークだからね。
僕らがやることは何でも、ジョークであれ真剣なものであれ、クマムシNFTホルダーに恩恵がいくようにしてるよ。クマムシの優先順位が1番ね!
i onlee haz 2 rulerz n dey dont look lyke u pic.twitter.com/0V92wC6R0G
— PUPMØS (@pupmos) March 8, 2023
OmniFlixならすでにクマムシNFTで使っているツールがあるから、ベイビーはOmniFlixでミントすることにしたんだ。
将来のクマムシではないコレクションは、StargazeやJuno、その他のNFTプラットフォームで展開するつもり。
【ベイビークマムシ大盤振る舞い】AMA参加者全員にプレゼント!
当初はAMA参加者から抽選で3名にベイビークマムシNFTがプレゼントされる予定でした。

が、なんとAMA参加者全員にベイビーを贈ってくれることに!

「AMAに参加し、かつOmniFlixアドレスをクマムシチームにDiscordでDMする」が条件なので、AMA参加者はアドレスの連絡をお忘れなく!
クマムシチームから日本コミュニティにメッセージ
ベイビーGiveawayのためクマムシチームにDMする機会があったので、2つ質問を投げてみました。
日本コミュニティのメンバーたちは、クマムシを使って遊んだり、ミームを作ったり、プロフィール画像に使用したりしてくれてる。僕たちにとって特別な存在だよ。
文化的な違いのため、何かを要求したり質問することに躊躇してしまう人もいると思います。翻訳してくれるということで、これを明確に伝えたい。『日本コミュニティの方からのどんな提案でも歓迎しています。プロジェクトやクマムシNFTについて、何でも言って、提案して、質問してください。』
日本コミュニティとのコミュニケーションでは非常にリラックスしてるんだ。
おわりに
実は私、クマムシNFTの名前とNFTの見た目は長らく知っていたにもかかわらず、プロジェクト自体については全然知りませんでした。
クマムシチームがAMAホストのくわださんの音声をまったく聞けない(誤ってミュートしたのではないかと思う)、途中でピクミンが乱入するという数々のトラブルを乗り越えてこの機会を届けてくれたホストの皆さまに感謝!
ツイートで謝るクマムシチーム
Here is the recording of our most recent AMA with the Japan Community 💜⚛️https://t.co/Q6chRr5XYY
Check it out if you want to know more about what we are working on.
PS: Apologies to Mr. Kuwada, I could not hear his voice during the whole AMA, and I just realized afterwards.
— Tardigrades ⚛️ (@Tardigrades_NFT) March 21, 2023
今更感もあるけど @Tardigrades_NFT 買っちゃった pic.twitter.com/TncydQYLp0
— CryptaniC|クリプタニシ🆔🛸0629.stark (💙,🧡) (@cryptani_c) March 20, 2023
ここまで読んでいただけた方にはお分かりと思いますが、このプロジェクトは純粋に楽しむためのものです。クマムシチームがはっきり「取引高を気にしない」と言っているように、利益重視のものではありません。(運営費用+コーヒー代くらいは稼げると嬉しいと思うけど)
したがって、Moonを期待してNFTを購入することはお勧めしません。
クマムシはもうMoonにいるしね。
購入してみようかな~と思った方はOmniFlix NFTマーケットプレイスへGO!
寄付をいただけると大変励みになります💓🦆
0x00831282F4f0F8C575993A8F2E8997BE3d77e857
(対応チェーン:ETH, BSC,Polygon, Arbitrum, Zk, Fantomなど)